タピオカドリンク、カナダではバブルティーって言います。
日本で大ブームになる前からバンクーバーでは定着していたのですが、ここ最近のブームに乗ってバンクーバーでも各地にバブルティー屋さんが急増してます。
今回は、バンクーバーで有名なバブルティー屋さんを紹介します。期間限定でハッピーアワーイベントを開催しているお店もありますよ!
JEN JU DAN
2019年末ごろからバンクーバーで店舗展開を開始したバブルティー屋さん。ロブソンストリートでグランドオープンしたときは店先でパフォーマンスしてセンセーショナルなデビューでした。何事か!ってびっくりするくらい多くの人が集まってましたよ。

台湾では有名なブランドで、2019年には日本やシンガポールなどインターナショナルな展開してます。日本人にはすでになじみがあるかも。
このお店の特徴は、ブラウンシュガーを使った美味しいタピオカ。あまーく香ばしいタピオカは、ドリンク自体が甘い必要が無いですよ。さらに、このお店では氷の量や甘さをカスタマイズできます。
また、抹茶や小豆などを使った新しいスタイルのバブルティーを販売してたりと挑戦的。

紙のストローをいち早く導入したバブルティー屋さんで、サステナビリティにもこだわってます。
ダウンタウンや郊外で店舗展開しています。
XING FU TANG
タイミングが良ければホームメイドなタピオカ作りを見ることができます。

Xing Fu Tang も台湾から来た有名店。ポップなメニューが多い印象です。ウサギが乗ったかわいいバブルティーでは、タピオカの色もオレンジだったりとインスタ映えしますねえ。

XING FU TANG もダウンタウンや郊外で店舗展開しています。
MR. MUSTACHE
XING FU TANG や JEN JU DAN など多くのバブルティー屋さんがひしめく激戦区のマーポールのエリアにある MR. MUSTACHE は、これらの有名店以上に流行ってますよ。
カラフルなドリンクがかわいくてインスタ映えです。しかもサイズが大きいから満足感が大きい!
ブルーベリーのスムージーはインスタ映えはしないけど美味しいですよー!大きいからこれ一杯で友達とずーっとおしゃべりできちゃう笑

マーポールやバーナビーに2店舗展開しています。ダウンタウンに無いのがちょっと残念。
YI FANG
YI FANG は少し雰囲気の違うバブルティー屋さん。リアルなフルーツが入っているフルーツティーで自然派です。飲み終わった後にフルーツをむしゃむしゃ食べるのも楽しいですよ。
ここのドリンクは甘さ控えめの、お茶って感じが強いフルーツティー。
ダウンタウンや郊外で店舗展開しています。
MUFFIN DELIGHT
ロンスデールキーのマーケットに入っているバブルティー屋さん。ロンスデールキーはバンクーバーのきれいな景色を眺められます。

たまにはこんなきれいな景色を眺めながらバブルティーを楽しむなんていう素敵な休日を過ごすのもいいですよ。
期間限定ハッピーアワーは Xing Fu Tang で開催中
Xing Fu Tang では、期間限定でハッピーアワーイベントを開催しています。
ハッピーアワー対象のドリンクは3.99ドルで注文できます。安いですね!
タピオカを追加するには50セントで追加可能。
店舗によってハッピーアワーでメニューが異なるようです。ちなみに、マーポール (8030 Granville Street) の店舗でのハッピーアワー対象のドリンクは5種類でした!

僕の好きなタロミルクをさっそく注文。夜も遅い時間なのでこれくらいのサイズがちょうどいい。

店舗によって時間帯が異なるので、チェックしてから行ってみてくださいね!
ハッピーアワー詳細
3/2 – 4/30 まで2カ月に渡ってハッピーアワーイベントが開催されます。各店舗によってメニューや時間帯が異なります。バンクーバーの店舗でのハッピーアワーの時間帯を下にまとめます。
3432 Cambie Street
月 – 木曜日
13:00 – 19:00
8030 Granville Street
月 – 木曜日
20:00 – 閉店まで
2675 Kingsway
月 – 木曜日
13:00 – 19:00
その他、Xing Fu Tang はリッチモンドやバーナビーでも店舗展開しています。それらの店舗でもハッピーアワーは開催中。詳しくはインスタグラムの投稿を見てみてくださいね。