バンクーバーでの Translink のストライキがさらに悪くなっていきます。今週はバスが完全にストップする日もあるので代替移動手段を検討しておきましょう。
バスが完全シャットダウン
Unifor が発表したのは、今週は 5,000人の労働者がストライキに参加し、下記の3日間に渡って完全に仕事をしないということ。
- 11月27日 (水)
- 11月28日 (木)
- 11月29日 (金)
この3日間は、バスが完全に停止することになります。11月30日の土曜日はサービスが再開しますが、その後もサービスが続行するかはまだ未定とのこと。
ブラックフライデー初日もバスがストップしているので、経済的な影響も出るかもしれません。
早くもストライキが最終局面
ストライキの影響がかなり大きくなりました。今回は3日間のみのサービス停止なので、最悪我慢すればいいかもしれませんが、問題なのは今後のことです。
Translink と Unifor の協議がこれでまとまらない場合は、Unifor はさらなるカードを切ることになります。それはつまり、サービス停止期間を伸ばすということ。
バンクーバーは自動車離れを推進していて、公共交通機関を利用するように政策を推し進めてきた結果、2016年から比べて、公共交通機関を使う人口が 18% も増えています。これらの人達が突然バスに乗れなくなったら大混乱を来すことになりそうです。
代替移動方法を検討しましょう
バスが使えなくても、通学や通勤を毎日しないといけない人が大多数。他の方法を使って移動できるように今から準備しておきましょう。
Evo や Car2Go などのカーシェア、タクシー、Kater のようなライドシェアが有効かと思います。また、Poparide というカープールサービスも利用できます。カーシェアやタクシーなどは台数に限りがあるので、 Poparide が一番使いやすいサービスになるかと思います。
まだスカイトレインは影響が全くなく通常運行をします。スカイトレインの駅が近い人は安心です。
スカイトレインもストライキに入る可能性
スカイトレインを運行している会社「British Columbia Rapid Transit Company (BCRTC)」は バスを運行している会社とは違うので影響がまだありません。ですが BCRTC Translink と話し合いを進めており、ストライキに入る可能性が十分にあります。
現在の話し合いでは、 Expo line と Millennium Line が対象に入っています。今後、この2つの路線もストライキによりサービスが不便になる可能性があります。
今のところ、 Canada Line は対象に入っていません。